

|

 |
通称『ガラス破り』と呼ばれる泥棒の手口で、
リビングの窓、ベランダの窓、台所・浴室・トイレの窓、・・・
人目のつかない場所のガラスを割って鍵を開けて侵入してきます。
|
そんな泥棒の『ガラス破り』を阻止するのがコレ! |
防犯フィルムのグラスセイフ |
 |
今の窓ガラスに貼るだけで防犯ガラスになる防犯フィルム。
グラスセイフは安全対策用フィルムとして、
ガラス破りから総合的な防護を可能にする目的で開発されていて、
爆風・地震・火災等はもちろん、
いかなる破壊行為に対しても耐えうる設計になっています。 |
室内取付け型防犯格子 防犯くん |
 |
泥棒は周囲の目、発生する音、侵入にかかる時間でターゲットを選びます。
『防犯くん』を室内側に取り付け、圧倒的な威圧感で泥棒のやる気を失わせます。
窓を開けて空気の入れ替えをしたい・・・でも今日は外出するから閉めていこう・・・
『防犯くん』なら窓を開けたまま、防犯もしっかり外出することができます。 |
これ1台で侵入・火災をカバーできる SG-3000 |
 |
泥棒が侵入してもセンサーが検知!
サイレンが鳴り、侵入者を威嚇します。 そして、侵入があったという情報が自動通報されるシステムです。
火災が発生した場合にもセンサーが検知!
同じく、火災があったという情報が自動通報されるシステムです。 |

泥棒を怖がらせる商品! |
防犯カメラの設置 |
 |
犯行現場を撮られてしまっては、元も子もない泥棒にとって、
防犯カメラはすごく怖い物です。
ココは防犯対策している家だな・・・他にも色々やっているはず・・・
という心理から、犯行に及ばないケースが多い様です。 |





|
COPYRIGHT(C)2020 鍵 横浜 有限会社 キードッグ ALL RIGHTS RESERVED.
|
|